2022.07.01

夏バテ知らずのからだになる

夏 夏バテ

ジメジメと湿気の高い梅雨も明けると、本格的に夏がやってきますね。
今回は、夏バテになりにくい体づくりに効果的な食材を紹介していきたいと思います。

 

その症状もしかして夏バテかも


夏に食べると良いものって、何だと思いますか?

暑い夏の日は、冷たい飲み物やアイスクリームが食べたくなります。

でも暑いからと言って、これらのように体を冷やすものばかりを食べていては、体の調子にはあまり良くありません。

 

なんだか体がだるい。食欲がわかない。疲れが取れない。やる気が起きない。

 

このような症状を感じている方は、もしかしたら、からだを冷やしすぎて『夏バテ』になっているかもしれません。


薬膳において、消化器官(胃や腸)は冷たい水分を苦手としています。
冷たいものや生ものなど体を冷やす食べ物は避けるほうが賢明なのです。こういったものを摂り続けていると、余分な水分や老廃物がたまって、体が冷え、体内の血液の循環が滞る原因になり、代謝も悪くなります。その結果、上記のような症状に繋がっていきます。


夏の体調不良に陥らないためには、体の過剰な熱を取り除くことが必要。
ですが、キンキンに冷えた食べ物や飲み物で急激に体を冷やすのではなく、熱を取り除く効果のある食材で体に負担をかけずに熱をとることがポイントです。また、同時に弱りやすい胃や腸のケアを行っていくとさらにいいですね。

 

夏バテにならないおすすめの食材


具体的に夏に食べるとよい食材例をあげます。

《体のほてりを冷ます、暑さを取り除く食材》
緑茶、冬瓜、ナス、キウイフルーツ、スイカ、カニ、もずく、抹茶など。


《胃や腸をケアする食材》
イワシ・枝豆・オクラ・かぼちゃ・カリフラワー・栗・黒豆・小松菜・さつまいも・
大豆・なす・人参・肉類・しいたけ

暑さを取り除く食材は夏に旬を迎えるもの、胃や腸をケアする食材は、芋栗かぼちゃなど糖質量高い食材が多いです。

 

冷え症の人のワンポイントテクニック


もともと冷え症の方や、体温が36.2℃以下の方は、少し食材の使い方にポイントがあります。

先にお伝えした暑さを取り除く食材を、生のまま摂ると体を冷やしすぎてしまいます

なるべく温野菜にするか、体を温める効能を持つ塩や梅酢、唐辛子、こしょう、シナモンなどを使って調理することがオススメです。

体を冷やしすぎず、体の中から余分な熱をとってくれます。

 

日々口にする食材を上手に選んで、夏バテも気にせずを夏を元気に過ごしませんか。

一覧へ戻る